AT車限定の免許は持っていますが、また新たにMTの免許も取りたいと思ってい
AT車限定の免許は持っていますが、また新たにMTの免許も取りたいと思っています。
こうゆう場合どのくらいの値段でとれますか?
だいたいどのくらいの期間でとれますか? たしか、実技4H。
費用は、5万円くらいだったと。 試験場で限定解除の審査でしたら1回で受かれば数千円で1日で取れますよ。
数回受けても教習所より安いです。普段AT乗りなれていて、ちゃんと事前下調べすれば2~3回で受かると思います。 AT限定というのは、限定免許なので、限定を解除する審査を行います。
(新たにMT免許を取る必要はありません)
教習所に通う場合は4時限の教習を受け審査を受ければ、あとは、免許センターで裏書きしてもらうだけです。
三日~一週間程度で全て完了します。
値段は教習所によってまちまちですが、5万円程度かと思います。 4時間の教習と審査です。最短で3日くらいでしょうか。
あとは延長教習とか、ですね。費用は5万円くらい~。
ページ:
[1]