中嶋美智代 公開 2010-7-2 21:24:00

自動二輪小型AT限定免許取得について現在、原付の免許をもっています

自動二輪小型AT限定免許取得について現在、原付の免許をもっています。原付はたまに乗る程度です。125ccのスクーター型のバイクに乗りたいと思います。一発試験は簡単に受かるものでしょうか?また、どのような
内容の試験なのでしょうか?

光冈亜美 公開 2010-7-5 10:36:00

私は2回で受かりました。
私の地域の試験車はアドレス125でした。ちなみに私はアドレス50に乗っていました。
また、結果を言伝する警察官の手違いで、採点表をもらえました。そこでは本来落ちた時は次回のための記入用紙がもらえるはずなんですが…
いま出先なんで詳しいことは後ほど書きますが、原付経験者の小型AT限定なら背筋伸ばして、脚ピシッとして、確認する際の首振りを大袈裟にしてれば簡単に受かれなくもないですよ!

向井亜纪 公開 2010-7-3 18:48:00

そう他の方も言ってる様になめてかかってたんじゃ絶対一発は無理です。簡単に一発で免許取れるのであれば自動車学校なんて商売上がったりです。それなりの根性と努力が必要だし一発の試験官は現役の警察官だからホント法規通りの乗り方が出来なければ免許は貰えませんよ。

铃川智恵子 公開 2010-7-3 08:44:00

10回ぐらいの気持ちでしたら・・・・

安西 公開 2010-7-2 23:45:00

法規走行ってどんなものか知っていますか?
学科試験は何とかなっても法規に則った走行ができなければ、最悪検定で走り出す前に中止か、良くても完走の可能性はほぼないと思ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪小型AT限定免許取得について現在、原付の免許をもっています