须藤温子 公開 2010-7-17 16:57:00

自動車教習所で普通自動車免許の卒業検定が火曜日の午前中にあります。自

自動車教習所で普通自動車免許の卒業検定が火曜日の午前中にあります。
自分は、普通自動二輪免許習得済みですが、かりに火曜日、
卒業検定に合格して当日に光明池試験場に行こうと思います。
学科試験免除の人は、何時まで受け付けしているのでしょうか?
また、卒業検定に合格して卒業証明書の交付までどれくらい時間はかかりましたでしょうか?
教習所によりけりだと思いますが。

浅川千裕 公開 2010-7-17 17:43:00

門真・光明池共に学科・技能免除者の受付時間は8:45~14:30までとなっています。
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/01juken/01shitei_1.html
なお、卒業検定の日は午前中が技能検定、午後が卒業式なので、卒業証明書の発行は早くても15時でしょうか。
卒業式当日の運転免許証の交付は不可能だと思います。

成合淳 公開 2010-7-17 17:31:00

うちのとこは卒業検定が11時くらいからで、
色々やって1時過ぎくらいに貰ったかな。
なので翌日に行きました。

佐藤恵美 公開 2010-7-17 17:21:00

学科試験免除の方でも、普通一種を受験となります。
そのうち、技能・学科が免除なだけで、適性試験(視力)があります。
地域によって試験実施が違うと思うのですが、当日は難しいかと、、。
(参考)
石川県では平日(月~金曜日)AM8:30~9:30(時間厳守)で受付しています。
受付時間などは卒業検定後に証明書の交付と説明があるはずです。
もしくは、試験場に電話で問い合わせてみてください。

ちなみに卒業証明書は検定受験者が全て終了し、採点が終ってから交付になります。受検する人数によっても違いますが、午前中はかかると考えた方が良いと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所で普通自動車免許の卒業検定が火曜日の午前中にあります。自