大型二輪免許持ってる人に質問ですが、何歳で取られましたか?又、一発
大型二輪免許持ってる人に質問ですが、何歳で取られましたか?
又、一発・教習所どちらで取得したかも教えて下さい もう20年くらい前ですが高3の時に取りました
その頃は試験場しかありませんでした
今はお金さえ積めば取れますから良いですね 私は教習で取りました。
今なら教習にされたほうが確実ですよ
教習認可されてから大型限定解除一発試験は
まず一回でとうしてもらえないそうですし
結局教習にかかるぐらいに引っ張られますよ 試験場1発です。5千円しなかったと思います。交付手数料混みで。年齢は35ぐらいの時だったかな?すいません記憶が(笑)(受験当時普通2輪指導員資格持ちだったため一回で受かりました) 30歳頃に教習所です。
と言うか教習所制度になったので取りに行きました。
⇒Uターンに泣かされたりで4時間だぶって、
2回卒検落ちたけど。。。
やっぱ狭路のUターンが出来ないくらい
不器用でしたので、
一発はやらなくて良かったかも。。。 こんにちは^^
私は、平成6年5月に 試験場で3回か4回目に合格しました^^
その時は、今と免許制度が少し異なり
自動二輪は 小型 中型 大型・・と分かれていて、
小型・中型(今の普通二輪)は教習所と試験場で取れましたが
大型は、試験場で限定解除する以外に取れませんでした。
私は、就職の際に取ってくれ・・と言われた為
22か23の時でした^^
今は制限があるのかもしれませんが、
原付しか乗った事の無い人でも、1回で合格した方を
今まで2人見てきました。
本人次第ですから、頑張ってくださいね^^ 私は16でとりました。
直接試験場です。
2万円かからなかったと思います。
ページ:
[1]