真咲乱 公開 2010-7-24 23:10:00

普通自動二輪車学科試験 - 今日、普通自動二輪免許を取得したいと思い、教習所

普通自動二輪車 学科試験
今日、普通自動二輪免許を取得したいと思い、教習所へ行きました。
説明を受け、そして『学科教本 警視庁教習課程準拠』、『Rider's License Textbook 自動二輪運転教本』、『知っておきたい交通ルール~交通の方法に関する教則~』、『安全運転の知識』という4種類の本を頂きました。
今日は、適性検査→先行学科→1時間だけ学科教習を受けました。
先行学科、学科教習では『学科教本 警視庁教習課程準拠』を使って勉強しました。
もちろん上記の4種類の本も個人で勉強していきますが、主に『学科教本 警視庁教習課程準拠』を勉強すれば学科試験は合格することはできますか?
学科試験は、普通自動二輪免許、普通免許の問題はどのように違うのですか?
よろしくお願いします。

北沢唯 公開 2010-7-25 01:35:00

学科試験は同じですよ。
自信がなければパソコンでオベンキョしましょ。
過去に試験に出た問題です。
http://kurumart.jp/lc/index.php

桜井美代子 公開 2010-7-24 23:25:00

教習所でしょ?
学科の座学もあるでしょ?
それ普通に聴いてりゃ受かります。

优香 公開 2010-7-24 23:20:00

それを完璧に覚えれば、合格はできるかと思います。
普通二輪と普通自動車の学科は共通です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪車学科試験 - 今日、普通自動二輪免許を取得したいと思い、教習所