藤夏実 公開 2010-6-16 13:51:00

400ccと750ccの違いって何なんだよ!言ってみろ!笑普通免許と普通

400ccと750ccの違いって何なんだよ!言ってみろ!笑
普通免許と普通自動二輪免許もってます。

つい先日、教習所に2ヶ月通い続け普通自動二輪免許試験に一回で合格いたしました。
いますぐ教習所に行って大型二輪の試験だけ受けたら合格しますかね?
試験場じゃないと試験だけ受けれないんですか?

桂木理沙 公開 2010-6-16 14:54:00

限定解除と中型では一本橋の秒数が違ったり波状路が有ったりだけで、走るバイクがちょっと重くなるぐらいで 対して変わりませんいづれ取る気なら期間を開けるよりソッコー行って取る方が良いと思います、まぁ常時バイクに乗ってるなら期間が空いても取れると思いますが……試験だけ受けるのは教習所では無理です、運転試験場の一発コースなら受けれますが、まず受かりません

早川直美 公開 2010-6-16 17:36:00

>合格しますかね?
受けてみればいいじゃないですか。18歳以上なら受けられるんだから。
それで「現実」が分かるでしょう。

小高恵 公開 2010-6-16 16:20:00

大型と中型では、車重、バランス、トルク、全てにおいて桁違いです。
試験場で一発合格は無理です。
教習所で教習を受ければ取れると思います。
当時の限定解除で取りましたが、何度か試験場に通いました。
私見ですが、試験場は技術以外に何回試験に落ちたかも見ています。

川野亜希子 公開 2010-6-16 15:10:00

合格する可能性は大いにありますよ。
行くならとにかく基本が出来ていて変な癖が付く前に早急に行った方がよいでしょう。
他の回答に有るとおり波状路や一本橋の秒数が違う位で大差有りません。
とにかく安全確認の徹底とバランスが出来ていれば合格出来ます。
(波状路の乗り方はネットで調べれば分かるでしょう)
1回では無理かも知れませんが、基礎が出来てりゃ2回目で合格しても不思議ではないです。
>試験場じゃないと試験だけ受けれないんですか?
試験場の一発試験しかないですね。

水咲 公開 2010-6-16 14:21:00

私は二輪免許は持っていないのですが、
興味があったので同じ質問をしたことがあります。
周りのライダーは口を揃えて「無理」と言っていましたね。
試験だけ受けられるのは試験場だけです。
教習所では規定時間の教習を行わないと卒検に進めません。

樋口朋美 公開 2010-6-16 14:17:00

教習所ならスムーズにいくかも知れません。(技量次第です)
違いは重さとパワーかなって思います。
普通二輪なら結構1回で合格するものなんです。(教習所の卒検はね)
ページ: [1]
全文を見る: 400ccと750ccの違いって何なんだよ!言ってみろ!笑普通免許と普通