江沢典予 公開 2010-7-15 00:24:00

こんばんわ。自分の運転免許の更新日が7月21日と迫ってきています

こんばんわ。

自分の運転免許の更新日が7月21日と迫ってきています。
明後日に更新に行こうと思うのですが、受付は間に合うかわかりますか?
ちなみにはがきをなくしてしまって優良か違反かはわかりませんが、
恐らく違反者講習を受けることになると思います。
どなたかご教授お願いいたします。補足わかりにくくてすいません。
期限が21日までなんですが、16日以降に更新に行っても間に合うかどうかってことです。

藤田 公開 2010-7-15 20:48:00

明後日の土曜日に更新に行かれると思いますが、土日の
免許更新は地域によってお休みの場合がありますので、
管轄の免許センターホームページ等で確認されることをお勧めします。
更新がある場合は随時受付けているので朝一でなくても大丈夫です。
お時間があるなら午後からでも大丈夫です。
それから違反者講習ではなく更新時の講習ですね。無事故無違反の
優良運転者が免除されるのであって、以前は更新者全員が受けて
いました。
----------------------------
補足見ました。
もしかしてですが、更新手続きが終わっても新しい免許が21日までに
手元に届くかを心配されているんでしょうか?
それでしたら心配御無用です。急いでいたとか、警察署での更新で
新しい免許が即日交付できなかった場合は、更新手続中のハンコを
免許の裏に押して返してくれますので期限切れになることはありません。
うろ覚えですが、一ヶ月くらい期間が延長されたと思います。

三浦麻子 公開 2010-7-15 14:18:00

> 受付は間に合うかわかりますか?
更新期限が21日で、16日に行く予定だという話ですか?
だったら、日付的には間に合うと思いますけど…。
時間的な話をしたいのでしょうか?
「受付は間に合う」<うーん、分からない。
------
補足を頂いても分かり難いんですけど…
16日以降って関係ないでしょ。
21日が期限なら、21日までに行けば間に合います。
「期限」ってそういう意味でしょ?
20日に行ったら間に合わなかった…なんて事があり得ると思いますか?
これは、免許制度の問題じゃなくて、「国語」や「社会常識」の問題なので、ここまでにしておきます。
ページ: [1]
全文を見る: こんばんわ。自分の運転免許の更新日が7月21日と迫ってきています