藤沢奈美 公開 2010-7-22 02:11:00

違反0の状態からスピード違反1回で免許取消しになることはありますか? - 点

違反0の状態からスピード違反1回で免許取消しになることはありますか?
点数表を見てると50km以上が12点になってました。
50km以上は100kmオーバーしようが150kmオーバーしようが一緒ですか?

加纳瑞穂 公開 2010-7-22 03:38:00

確かに50キロ超過以上は点数の設定はないんですが、余りに超過スピードが酷いと(例えば高速で300キロ出したりとか)ね、"共同危険行為等禁止違反"という判断をされる時があるんですよ。この場合は25点なんで免許取り消し欠格期間2年って事になります。実際湾岸線を飛ばしてる車などに適応される場合があります。

大木遥 公開 2010-7-22 09:13:00

常識の範疇を超えた走り方をすると「共同危険行為」となり25点で取り消しです。
速度超過だけじゃなく、公道レースとか、ドリフト走行、暴走族、その他、基本的に近所迷惑な騒音をまき散らしてる輩は大概捕まるとコレで免許を取り上げられます。

早川茜 公開 2010-7-22 03:36:00

一緒じゃないですよ。それは反則金だけ見てる。免許証ってのは警察じゃなくって、国家公安委員会が発行していて、失効させたりしている。当然、「コイツ、国の秩序を乱すヤツ」と判断すれば失効になりますよ。
あと反則金制度を使うか使わないかの選択も、警察の自由。だからシートベルト違反で反則切符じゃぁなくって、道路交通法違反で通常逮捕も出来るのですよ。やらないだけ。昔オウム真理教の信者を逮捕するのに別件逮捕のかたちでやってましたから、やろうと思えば出来ますw

香山典子 公開 2010-7-22 02:29:00

警察密着24時で観たんですが、あまりにも速度が速すぎると「車両差し押さえ」+「現行犯逮捕」されます。
仮に点数が一緒でも家に帰れなくなるのは嫌ですね。
ページ: [1]
全文を見る: 違反0の状態からスピード違反1回で免許取消しになることはありますか? - 点