明日から大型二輪車の教習をしますが、大型二輪車の免許を取得さ
明日から大型二輪車の教習をしますが、大型二輪車の免許を取得された方は何日くらいかかりましたか?あと、難しかった項目はなんですか? 私は教習所でなく試験場での限定解除をかつてやりましたが、その上でアドバイスです。難しい項目と云うのは無いと思ってて下さい。
どれも規定通りに出来て当たり前=合格です。
教官が一番見てるのはズバリ、後方確認と左右確認の目視を完全にやってるかどうかです。
それと、検定中は右足を路面に置かない事です。
そしてニーグリップをしっかりやって、低速でもフラつかない事が大切です。
教習所での免許の取得までの期間に関しては、順調にやって1カ月以内です。
ですが、どれくらい熱心に通うかにもよりますので、(週2日通う人も居れば、週一のヒトも居ます。)期間は人それぞれでしょうね。社会人なら2カ月前後といったとこでしょう。 質問者様の所持免許によって教習時間がかなり違って来るんですが・・・ 土日で通って1ヶ月ちょこっと位です。
最初に難しかったのは
・車重とパワーに圧倒された
・Uターン
・”なんか歪んでる?”と思わせるような扱いにくい車体
です。
あとは八の字なども大変でしたが、
これが出来たら後半が嘘のように進んだ。
ページ:
[1]