限定解除の件で質問です。ATからMTにするのに教習所で試験を受け卒検
限定解除の件で質問です。ATからMTにするのに教習所で試験を受け卒検合格しました。
免許センターでの手続きは何をするのでしょうか?
講習や適性検査などまたあるのでしょうか?
手続きに時間がかかりますかね?! 私は昨年、AT→MTにしました。
講習などは特にありませんでした。
基本的には、教習所で渡された書類を提出するだけです。
免許証裏に、条件が解除になった事を証明するスタンプを押されます。
次の更新の時に、表側の記載が変わるみたいです。
片道2時間も掛けて免許センターまで行ったのに、10分で終わりました(T▽T)
あっ、私の免許証はICチップがない古いタイプなので、ICチップのある免許証の場合は時間がどれくらい掛かるのかは分かりません。 免許の一部書き換えのみですから講習等はありません。
が申請してもすぐに免許は出ません多少は時間を待たないといけませんよ。
あすぐに新しい免許証が欲しい時だけです。普通はもう一人回答者様の言うとおり裏にスタンプで終わりです。
ページ:
[1]