免許更新時に「交通安全協会」なる団体に威圧的に入会を勧められて嫌な経験をした人
免許更新時に「交通安全協会」なる団体に威圧的に入会を勧められて嫌な経験をした人はいませんか?免許更新時に必ず「交通安全協会」に入るのは義務みたいな口調で入会金を要求してきます。
みなさんは払っていますか?また、断って嫌な思いをした人はいませんか?補足みなさん、回答ありがとうございます。この前、「嫌です」と言ったら露骨に嫌な顔をされました。
けっこう払っている人を見かけるのですが、何か役に立っているのでしょうか。この前、「交通標識や看板を作るのに充てられています」と説明してました。
対応が不愉快だったので、クレームしたいのですが、警察にクレームすればいいのでしょうか・・・。 こんにちは。
初めて免許センターに行った時は、お金を出すのが当たり前だよ…みたいな顔をされたので、訳も解らず払いました。
後日、教習所に行く事があり、教習所の先生に聞くと『払わなくていいんだよ』と言われたので、それ以来断っています。
嫌な顔されますが、気にしません。お金がもったいないです。
おまけに先日の事業仕分けの対象にもなっていましたので、ますます払う気にはなれません。 是非払って頂きたい。私達キャリア警察官の天下り先として重宝していますので。 交通安全協会は警察の天下り組織なので特に入会する必要はありません。
詭弁・嫌がらせ・脅迫にて入会を強要してきますが、きっぱりと断りましょう。 静岡は半ば強制です.私はずっと入会してません.よく警察署や運転免許試験場の周りに 安全協会監修の「交通安全読本」等一式が沢山捨てられてます.あそこは民主党お得意の事業仕分けにはかからないんですか? 普通に断ります。『嫌です』だとあっちもカチンと来るでしょうから普通に『入りません(加入しません)』と断ります。
嫌な顔されても気にしません。 埼玉では全くないですね
「任意ですがご協力いただけますか?」ってトークです
入らないって言ってもいやな顔はされませんよ
ページ:
[1]