免許センターの普通免許試験の問題について - 2週間前、センターで学科試
免許センターの普通免許試験の問題について2週間前、センターで学科試験を受けて免許を取得したのですが、その際の問題が教習所で配られた問題集の問題と9割以上一致していました。
特にイラスト問題は、使用されているイラスト、問題、すべて一緒でした。
ネットも活用して色々な問題を解いていったので、正直拍子抜けでした。
学科試験なんてこんなものなのでしょうか。 >学科試験なんてこんなものなのでしょうか。
はい、そんなものです。
合格おめでとう。
今まで勉強したことは無駄ではありません。車に乗ればいろいろなシチュエーションに出会います。そのときに活用しましょう。 私は指導員の時に学科教習をしていたのですが、
質問者さんの所の指導員は頑張ってるなぁ、と思いますよ。
免許試験場の公安委員会は、試験問題を自動車学校に教えてくれません。
自動車学校で実施している模擬問題などは、実際に受験した卒業生に問題文を覚えてきてもらって作成するのです。
教習生は、いきなり公安試験を受けたら、初めて見る問題ばかりで合格するのは大変です。
模擬問題で ある程度 似た問題で勉強して、なるべく皆が合格できるように指導員が情報収集しているはずですよ。 そんなものですよ。
ネットが一般化する前は本屋にずらーっと学科問題集が並びましたが 中身は似たようなものでした。
地域によっては 予想問題をお金を受け取り教えているところも(塾のように)ありますから。
何にせよ 免許取得おめでとうございます。
安全運転で気をつけてくださいね!
ページ:
[1]