青木未央 公開 2010-5-20 22:01:00

大型免許取得 - 大型免許(バス・トラック TRUCK)を取得したいですが

大型免許取得
大型免許(バス・トラック TRUCK)を取得したいですが、最短でどれくらいかかりますか?
また、いくらかかりますか?

彩瀬 公開 2010-5-20 22:21:00

大型一種取得で、8t限定中型免許をお持ちの方で、技能が20時間、費用が30万円程ではないでしょうか。

绵星 公開 2010-5-26 17:54:00

project1984projectさん
大型一種の一発試験について少しはしょりすぎではないでしょうか
普通(8t限定中型も同じ)から大型一種を受けるには
まず仮免を取得して路上練習をして、路上試験を受けなければなりません
合計学科2回実地2回と試験があります
大型免許で一番の難関は路上練習です
大型車と大型免許取得者で5日間練習に付き合ってくれる人を探さなければなりません
これができるかどうか
できなければ教習所に行くしかないと思います
非公認の教習所で練習する方法もありますが、公認に行くのとそれほど費用は変わらないのではないでしょうか

须之内美帆子 公開 2010-5-20 22:56:00

直接、管轄(貴方の住民票登録地)の運転免許試験センター
で試験を受けるって方法も有ります(通称一発試験)
普通免許を取って(交付から)3年以上経過していれば取れます
取敢えず大型1種(トラック)から取得となります。
適性試験(視力、深視力検査)学科試験(文字道り)そして技能試験(実際の運転)
技能試験は1回5000円ぐらいと思います。
事前予約し、予約日を決めての試験ですが
実際上は、2t車4t車に有る程度乗ったことがなければ
厳しいと思われます。
最短で、予約日を入れて2日(実際は1週間)
最短で取得した場合の金額は、免許交付手数料なんたらかんたらで総額15,000円ぐらいと思われます。
また、大型2種(営業用バス「緑ナンバー」)
大型1種を持っていないと
現実問題として試験合格は厳しいと思われます。
補足として自家用の大型バス(白ナンバー)は大型一種で運転できます。
頑張ってください!
good luck!

中村奈美 公開 2010-5-21 00:35:00

教習所での取得だと実働日数で約2週間で行けます。費用は約24万円
昨年実績です。

仓持茜 公開 2010-5-20 22:19:00

自分が取得した当時(約15年前)、学科2時間、実技20時間、金額約10万円でした。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許取得 - 大型免許(バス・トラック TRUCK)を取得したいですが