原付免許は申請後何時間で取得できますか?県のホームページを見ると、試験開
原付免許は申請後何時間で取得できますか?県のホームページを見ると、試験開始から免許交付まで3時間なんですが、そこまで短時間なのですか?
補足きました。タメ口上から目線回答。
免許交付って時点で合格って意味なのではないのですか?
愛知県のHPには
受験の流れ… 「証紙購入→受験の受付→適性審査→学科試験→合格発表→原付講習→免許証の交付」と書いてあります。
合格発表で分岐があります。不合格… 長いので省略
あくまで一発合格前提でお願いします。 試験開始からだと、試験30分+合格発表30分+講習開始までの手続き30分+原付講習60分+免許受けとり30分とざっくり考えれば3時間くらいじゃないですかね。
10数年前私が受験した時は午後の試験で、16時頃に免許貰って帰った気がします。 >原付免許は申請後何時間で取得できますか?
いや申請だけでは取得できないのだが?
試験を受けて、合格しないと何日もかかるのだが?
また、合格後に実技講習は無いのか?
-------------
まあどうでも良いですよ、何事も経験だしね、w 写真撮影とか、印刷とか、試験採点など、想像以上に自動化が進んでいます。
そんなもんでしょう。
ページ:
[1]