北山 公開 2010-6-10 09:16:00

自動車の免許について質問です。6点なくなったら免許停止になるそうですが、

自動車の免許について質問です。 6点なくなったら免許停止になるそうですが、停止になった場合どうしたら戻るのでしょうか?
また6点とられないで免許切り替えになったら点数は戻るのでしょうか?
わかりずらいですか教えてくださいお願いします。

山口由利子 公開 2010-6-13 21:21:00

①過去1年間免停の前歴がない場合
6点で免停・15点で取り消し
②免停前歴が1回の場合
4点で免停・10点で取り消し
③免停前歴が2回の場合
2点で免停・5点で取り消し
④免停前歴が3回以上の場合
2点で免停・4点で取り消し
いずれの場合も、最後の違反から1年間無事故無検挙で
過ごせば、免停の前歴も累積の点数も0に戻ります。
(取り消しになった場合は別)
免許の切り替えは点数には何ら関係ありません

海野美夕 公開 2010-6-10 15:04:00

表現的に変ですが・・・点数は足される物(加点方式)です。正確に直して、回答します。
>6点に成ったら免許停止になるそうですが、停止になった場合どうしたら0点に戻るのでしょうか?
軽度な違反、2点を3回とかなら、免停に成らずに「違反者講習」と言うのを受けることのなります。
違反者講習の場合は前歴も付かずに何もない状態に戻ります。
「交通違反等の基礎点数が3点以下の違反行為により、その累積点数が6点になった方」と言う場合です。
ただし、過去3年以内に違反者講習や停止処分等の対象となった方は受講できません。
免停に成った場合は「短期講習」と言うのを受けます。最高で30日免停が1日だけに成ります。
前歴1回と成り、点数は0点と成ります。 1年間無事故無違反なら記録としては残りますが、計算上では計算されません。
>また6点のままで免許切り替えになったら点数は戻るのでしょうか?
戻る(0点に成る)ことは有りません。

佐藤康恵 公開 2010-6-10 09:56:00

6点無くなったらでは有りません。
違反を繰り返しで6点になったら、短期の免停になります。
処分が済んだら、累積無し、前歴1の状態になります。

忧木瞳 公開 2010-6-10 09:28:00

免許取得時に勉強することなので、そんなに心配しないでください。
誰でも理解できる範囲のことです。
軽微な違反でしたら、1点とか2点とか加算されます。
最後の違反から1年間無違反でしたら、この加算点数は消えます。
(過去3年間の合計が原則です)
重なって6点になった場合、または一気に6点の違反をした場合には
免許の停止処分があります。
点数によって期間は決められているのですが、6点なら30日の免停。
で、その際一旦点数はリセットされます。
しかしながら「前歴1」として、次は4点で60日の免停になります。
「前歴2」だと、2点で90日の免停になってしまいます。
ただ、これも行政処分明けから1年で消えます。
優しい仕組みですよね。

蒲池幸子 公開 2010-6-10 09:23:00

1年間無事故無違反なら0点になります。
免停は30日免停です、講習を受ければ、1日だけで翌日から運転できます。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許について質問です。6点なくなったら免許停止になるそうですが、