原久美子 公開 2010-6-29 00:34:00

運転免許の取得について - 4月から茨城県で暮らしています。夏休み

運転免許の取得について
4月から茨城県で暮らしています。夏休みに帰省先で自動車学校に通い、免許を取得したいと思うのですが、住民票は茨城県のものではいけないのでしょうか?補足補足いたします。教習所は帰省先で卒業し、免許センターでの試験を茨城で受けることは可能ですか?また、そのことでデメリットはありますか?

神乃毬絵 公開 2010-6-29 00:43:00

元教習所職員です。
住民票の住所を茨城県にうつしているのでしょうか?
住民票の住所はどこでも良いですが、住民票の住所地の免許センターで学科試験を受けるようになります。
なので、あなたの場合、住所を茨城県にうつしているなら、教習所は帰省先の所に通い、学科試験は茨城県に戻ってから受験という形になります。
住民票の住所が実家のままなら、教習所も免許センターも帰省先で、という事です。

松下 公開 2010-6-29 00:47:00

住民登録地(市区町村)以外では住民票の発行はしていません。
茨城県の住民登録してあるなら、住んでいる所の役所(役場)等で住民票を発行して貰い、その住民票を持って帰省先の教習所へ入校は可能です。
教習所卒業後は茨城県で取得試験を受けます。

森田弘美 公開 2010-6-29 00:38:00

受験資格は、住居のある(住民票のある)都道府県に限ります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の取得について - 4月から茨城県で暮らしています。夏休み