小室 公開 2010-5-20 22:17:00

自動二輪の免許取って1年たてば自転車2人乗り出来るというのは本当

自動二輪の免許取って1年たてば自転車2人乗り出来るというのは本当ですか?
また自動2輪の免許取って3年たてば自転車で高速道路2人乗り出来ますか?補足違反点数と反則金も教えてください。この場合は違反車両は軽車両???

立原友香 公開 2010-5-20 22:22:00

免許取得しても、自転車で二人乗りは永久に出来ません。高速道路も永久に走行できません。

夏未 公開 2010-5-23 23:08:00

みんな酷いね・・・
それとも・・・・

伊吹未奈 公開 2010-5-20 22:44:00

1年経たなくても、そもそも自動二輪免許が無くても、
16歳以上であれば幼児を載せて2人どころか3人乗りできちゃいますよ。
高速道路は絶対無理ですね。
だって、あなた最低速度の60km/h出せますか?
まあ、仮に出せたとしても法律で無理と決まっているんですがね。
自転車には免許制度がないので、
違反点数は付加されません。
同時に、反則金制度も存在しないので、即罰金刑となります。
2万円以下の罰金又は科料です。
自転車は軽車両となります。

深野晴美 公開 2010-5-20 22:28:00

何とその後で、白と黒のセダンの後部座席に無料で乗れます。
その車はなかなか前に進みませんが、いろんな会話を楽しめます。
お土産に、青い紙や、赤い紙をくれることがありますが、
白い紙だったときは、ハズレです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪の免許取って1年たてば自転車2人乗り出来るというのは本当