★500枚★免許取得について - 現在私は学校の関係で福井県に住んでいて
★500枚★免許取得について現在私は学校の関係で福井県に住んでいて、住民票も福井県になっています。
夏休み(2ヶ月程)実家の新潟県に帰省し、その際に自動二輪の免許を取ろうと思っています。
いろいろ調べた結果、住民票のある県でしか本免試験が受けられないことがわかりました。
そこで質問なんですが、私は現在普通自動車免許を持っているので、学科試験が免除されますよね?
ということは住民票のない新潟県でも免許が取得できるということですか?
ちなみに今もっている免許の現住所は新潟県になっています。
また上記に記載したことが無理だった場合、新潟県で免許を取得できる手段はありませんか?
よろしくお願いします。 普通自動車免許をお持ちですので、運転免許試験場での本免学科試験は免除になります。
免許所持者は受験の際に住民票の提出はなく、運転免許証を提出し、免許証の記載住所の県で受験することになります。
現状では新潟県での受験、福井県に免許証の住所を変更すれば福井県での受験となります。 免許は住民票のある都道府県の免許センターでしか取れませんので、新潟県の免許センターで申請し取得します。住民票も移しておらず、免許の現住所も新潟、との事ですので、新潟の免許センターで申請して免許を書き換えてもらうのが一番手間がかからず時間もかからない最適の方法です(もしこれを福井でやろうとすると、住民票を移し変え、福井の最寄の警察署に言って裏書してもらい…と手間も時間もかかる上、扶養控除やら保険証の書き換えやら色々と厄介です。免許の書き換えだけなら、新潟の免許センターで半日でできます)
ページ:
[1]