運転免許について質問です最近知り合いのおじさん[60歳くらいの人]に
運転免許について質問です最近知り合いのおじさん[60歳くらいの人]に免許証をみせてもらう機会がありました。その人の取得表記は大型普通大特大自二小特原付でした。小特と原付は取ったこともないと言っていました。 なぜ表記があるのでしょうか???
年齢的には大自二は納得できますが、なぜ小特と原付があるのでしょうか?
昔は申請して交付料を払えば記載可能だったのでしょうか? eeeehirosevenさん
うちのオヤジは125cc程度のバイクをちょっと乗って2輪の免許取ったって言ってましたね。
排気量分けも今みたに細かく無かったので全部乗れたとか。羨ましい限りです。
昔は(オヤジの世代)最初の免許交付時に希望すれば追加表記できたとか。
現在の免許は複雑になってどれを取ればどれとどれが乗れるのか免許をみただけで判り辛いですよね。
乗れる車種に全部チェックが入るように変わってくれると助かるんですけどね。
ページ:
[1]