飲酒運転などで普通免許を取り消しになっても - 期間が経て講習を受ければまた取
飲酒運転などで普通免許を取り消しになっても期間が経て講習を受ければまた取得することが可能ですが、以前の免許を持っていた期間が3年以上ならば大型、2年以上なら中型の自動車免許を、普通免許を取得した後すぐに取得することが可能らしいのですが、これって本当だと思いますか。 本当です。3年あれば二種免許も取れますよ。
法律には、「通算して」何年以上と書かれていますので、取り消された昔の免許の期間も算入できますし、実際にそうやって短期間で再取得する人もけっこういます。 それは本当です。
取り消し前に普通免許を3年以上持ってたことがあれば(免停期間を除く)、取り消し期間が過ぎて普通免許を取り直した後すぐに大型免許を取得出来ます。免許センターで運転経歴証明書をもらえばオッケーです。
なお、取り消し後の大型免許再取得なら「大型特殊→大型」のほうが早いと思います(大型特殊は学科が22時間、技能は12時間です)。
どっちを選ぶかは本人次第ですが。
これでおわかりいただけたでしょうか?
ページ:
[1]