宮崎の大型自動車免許一発試験について教えてください。免許センター
宮崎の大型自動車免許一発試験について教えてください。免許センターで一発試験を受けようと思っています、費用や受験日は免許センターのHPで確認したのですが、
何回ぐらいで合格できるものなのか検討がつきません。
できれば、過去に受けた方の体験談やアドバイスを頂きたいです。
また、非公認の自動車学校の情報もあれば教えてください。現在の保有免許は中型(8t限定)と大特です。
宜しくお願いします。 直接の答えになっていなくて恐縮ですが…
現在、大型一種の実技試験は路上で行うことになっています。仮免許の受験は何回か挑戦すればいいとして、路上練習に使える大型トラックと、助手席に乗ってくれる指導者は確保できていますか?(トラックはないけどバスならある、という場合は、仮免許をバスで受験して合格すれば乗れます。)
それと、8トン限定からいきなり今の大型(積10トン級だそうです)を乗るのもつらいのでは。先に中型車の8トン限定を解除してみてはどうでしょう。こちらなら、練習にはレンタカーの4トン車が使えますし。 私は限定解除の後大型一種は試験場で場内1回、路上2回で取得できました(東京の府中ですが)。
一発試験は何回受ければ合格できるというものではありません。試験は運転できることが前提なので運転に変な癖がなく法規走行、安全確認等に自信があるのでしたらすぐ合格できると思いますよ。
非公認もかなり高いので下手すると教習所より高くつく可能性もあるのでよく検討した方がいいと思います。
ページ:
[1]