佐伯日菜子 公開 2010-5-25 15:38:00

兵庫県で原付免許を取りに行くのですが、明石自動車教習所と但馬

兵庫県で原付免許を取りに行くのですが、明石自動車教習所と但馬運転免許センターではどっちがいいでしょうか?
明石で一発合格したという話はあまり聞かないので但馬か明石か迷っています。一応最初は明石のつもりでした。補足回答ありがとうございます。一応講習は終えているので、後は学科のみです(^_^;)明石は人数が多いので但馬より受かりにくいと聞きました。

菅野美穂 公開 2010-5-25 17:21:00

下記は兵庫県警の原付免許受験に関するページです。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/gentsuki/index.htm
明石と但馬のどちらか(or月1回開催される警察署)で学科試験と適性検査を受けて合格しなければなりませんが、その前に教習所で原付講習を受講していないとせっかく学科に合格しても免許証が貰えません。近くの教習所に行って原付講習を受講してから明石に行けばよいと思います。
補足ですが、試験問題はどっちも同じ物を使ってるはずですよ。どちらが受かりにくいとかありません。ちゃんと勉強してれば受かりますって。

成合淳 公開 2010-5-26 23:59:00

人数が多いからというのは、関係有りませんよ。
運転免許試験は、
幾ら受験者が多くても90点以上取れば、
誰でも受かります。
明石で不利になる点は、人数が
多い分申請手続きに時間が掛かる位です

黒田美礼 公開 2010-5-25 18:59:00

実技をともなう飛び入り試験は
明石の方が厳しいというのは良く聞きます
試験官が~×の判断をしますので
場所や人によって差がでると思います
学科のみなら
点数でそのまま合否なんで
どこでも同じです
ページ: [1]
全文を見る: 兵庫県で原付免許を取りに行くのですが、明石自動車教習所と但馬