私は今、原付免許を持っているのですが、こんど普通二輪免許の学
私は今、原付免許を持っているのですが、こんど普通二輪免許の学科試験をうけにいきます。
既に公認の教習所を卒業してます。
警視庁のHPを見ると、
既に運転免許証を持っていれば住民票は不要
と書いてありました。
この運転免許証に原付免許も含まれてますか? ご質問者の考え通りです。
すでに持っている運転免許証は、身分証明として完全に使えますので、住民票などの身分証明は一切不要です。
現在の原付で交付されている免許証は回収され、新たに「原付・普自二」の免許証をもらえますよ。 勿論です。
でなければ「何の為の免許証なのか?」と言う事になります。
yay_familyさん
取得した免許は「全て」記載されてます。
例えば大型二輪取っても普通二輪は記載されたままですから。
じゃないと「フルビット」なんて暇な事をしようとする人が存在しませんよ。
例外として法改正後に「旧・普通免許」所持者の免許から「普通」が消えて「中型限定8t」に変更されましたが。 普通自動二輪の免許があれば原付は乗れるので今の免許で原付と書かれているところは消えていると思いますよ。
ページ:
[1]