山咲枫 公開 2010-6-8 00:08:00

運転免許更新時などの際の適性(視力)検査について質問です。本日

運転免許更新時などの際の適性(視力)検査について質問です。本日、機会があり視力検査を行ったのですが、矯正視力で片目どちらも0.6でした。
多分、視力が落ちて(眼鏡の)度が合わなくなったのだと思います。私は普通二種と大特二種の免許を所持していますが、もし更新時、あるいは新免許取得時に検査で片目の矯正視力が0.5未満であれば、(別室で測るまでにしても)この2種類の免許は即刻取り消されてしまうのでしょうか? 眼鏡やコンタクトを利用していている人は、視力が落ちるのに伴い視力検査(眼鏡屋にて)をして度の変更をすると思いますが、運転免許センターでそのことを告げれば検査は保留されるのでしょうか?「矯正視力でも通らないのであれば、即刻取り消し」という認識はされていないのでしょうか?

山咲千里 公開 2010-6-8 00:15:00

取消しにはなりません。メガネを作り直して来ることで、視力検査からやり直すことが可能です。ご安心ください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新時などの際の適性(視力)検査について質問です。本日