久保田裕美 公開 2010-6-5 18:11:00

普通自動車免許の交付のため、門真か、光明池試験場に行きますが、免許交付まで

普通自動車免許の交付のため、門真か、光明池試験場に行きますが、免許交付まで大体どれくらい時間がかかりますでしょうか?
普通二輪の免許は習得済みです。
普通二輪の際は、学科試験があったため交付は四時過ぎになりました・・・。補足回答有り難うございます。
交付だけど時間かかり過ぎですよね・・。
ちなみに平日に行かれたのでしょうか?
あと、交付は窓口で交付ですか?
それとも、団体で集まって一人一人交付になるのでしょうか・・・?

井上晴美 公開 2010-6-5 18:58:00

受付時間によると思いますが、自分は門真で、大型自動二輪交付(普通自動車、普通二輪を持っていたので、本当に交付だけ)で、11時くらいに行って、15時くらいまでかかりました。ベンチで寝てやろうかと思いました。ちなみに、ケチで書類記入用のボールペンがありませんので、ボールペンと印鑑はお忘れなく。
補足について。平日に行きました。交付は、一箇所に集められて、名前を呼ばれて取りに行って終わりって感じでした。

吉沢秋絵 公開 2010-6-6 08:06:00

平日だけです。
たいていの試験場では朝の8:30から受付だと思いますが、8:00ごろに着いてすんなり進めば、学科試験があっても13時ごろには出来上がるはずです。それでも時間がなければ郵送で送ってもらえる試験場(たとえば東京の鮫洲試験場…13年前の話ですが)もあるはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許の交付のため、門真か、光明池試験場に行きますが、免許交付まで