中森明菜 公開 2010-6-1 00:42:00

どちらが有利ですか?大型二輪免許の検定合格直後で免許を取得する寸前に

どちらが有利ですか?大型二輪免許の検定合格直後で免許を取得する寸前に、駐車違反シールを車に貼られてしまいました・・・大型二輪免許を運転試験場で追記後に警察署に出頭してキップを切られた方がいいのか?
はたまた逆に、キップを切られてから大型二輪免許を追記した方がよいのか・・・どなたかご教示ください

秋津真白 公開 2010-6-1 01:53:00

違反と免許取得は全く関係ありません。それより、質問者様は出頭しない方が有利だと私は思います。出頭すると、反則金15000円位払う他に免許証の点数が2点も累積されますが、逆に出頭せずにいれば、納付書が送られて来ますので、それを郵便局等で納付すれば、反則金だけを払うだけで済みます。ただし、この場合だと、車の※使用者宛に納付が命じられるので、必然的に車の使用者が、質問者自身、もしくは身内の方であることになりますし、決まった短期間に一定数の駐車違反をすると車の使用停止命令が下されるので、よく検討してください。

たざわ身奈子 公開 2010-6-1 00:47:00

違反と免許習得とは関係ありませんので、どちらでも関係ありません。
ページ: [1]
全文を見る: どちらが有利ですか?大型二輪免許の検定合格直後で免許を取得する寸前に