中型自動車の免許を一発で取るのは難しいですか?3tロングまでしか乗
中型自動車の免許を一発で取るのは難しいですか?3tロングまでしか乗ったことがないのですが。 他の質問からは中型免許(8t限定)と判断できるのですが?(旧普通免許所持)中型(8トン限定)であれば限定解除審査だけですので、他の質問にあるような「路上練習申告書」は必要ありませんよ。
限定解除は試験場内を走行するだけですから比較的簡単です。
※現行の普通自動車免許(2007年6月2日以降取得)しかお持ちでないのであれば、「3tロングまでしか乗ったことがない」、「3t冷凍車のルートドライバーをやってる」というのは、おそらく無免許運転になっていますよ。 いま、ご質問者さんが大型免許を受けられても、難しくはないと思います。
ただ、日常の運転では不必要だったり、逆に危ないだろう...って感じのする、検定試験の際の決まり事というか癖がありますので、そこだけは事前に情報収集の必要がありますね...
「免許とってから運転するときはそれでも良いけど...検定試験ではダメなんだよねェ...」って減点されます... 3tロング車に乗れるのなら、中型1種はそんなに難しくないと思いますよ。
改正前に大型1種を取得しましたが、試験場1発でもいけたかなと思っています。
ページ:
[1]