自動車免許の技能試験(駐車)について質問です。 - 運転免許が失効
自動車免許の技能試験(駐車)について質問です。運転免許が失効してしまい、現在一発試験にチャレンジしています。
自分が運転免許を取得したのは15年程前のことなので
悪い癖がついており教官(警察官)からご指摘を受けました。
最近、免許を取得された方、一発免許で合格された方
車庫入れ(駐車)の際、注意事項や安全確認方法をご教授ください。
また、車庫入れの際にはハザードスイッチを押すんでしたっけ? ①絶対に腕を窓枠から出さない事。
②後方確認の際、顔(頭)を窓枠から出さない事。
③切り返し(停止)の度に、目視で左右の後方確認をする事。
④停止枠内の中央部に駐車する事。
⑤車輛を動かす前に、左右の安全確認(目視)と、右後方の安全確認(目視)を必ずする事。
以上をメリハリ良くやればOK。
車庫入れのハザードは不要。 後退をする前に後方の確認→後退が終わるまで後方を見ること。(当然、外輪差も確認)窓を全開で顔を出せば好印象になるのでは?確認は、ミラーのみの場合や、一方方向だけを注視は減点対象になると思います。
しっかり目視で確認しながら、ミラーは補助的に!
×車庫入れではなく、~方向変換ですから、ハザードはなし。入れば合図を出し、左右の確認をしてすぐに出れば問題はないと思います。
がんばってください!
ページ:
[1]