原付の運転免許 - 私は今和歌山に在住している者です。原付の免許を
原付の運転免許私は今和歌山に在住している者です。
原付の免許を取りたいのですが、住民票は兵庫にあります。
そこで質問なんですが、和歌山で原付の講習を受講して、兵庫の明石で学課を受けるというのは可能でしょうか??
やはり、兵庫で事前に講習を受講しないといけませんか?? 【可能です】
「現住の和歌山県内の教習所で原付講習を受講する」その終了証を持って「住民票のある兵庫県で受験する」この行為に何ら問題はありません。
説明します。
①兵庫県の明石運転免許試験場、但馬免許センターでは事前に原付講習を受けるように求めています。それは同所で講習を実施していないからです。(講習終了証があれば即日交付です、なければ受講後の交付となります)
②この場合「指定教習所(自動車学校)での受講」と定めていますが、これは兵庫県公安委員会の指定との意味合いではなく、全国の各都道府県公安委員会の「指定」を指しています。もちろん和歌山県内の和歌山県公安委員会の指定教習所も含んでいる事になります。
③講習終了証は1年間有効です。 原付は都道府県によってルールがまちまちです。
兵庫は「指定教習所で講習を受けて」という前提があるので、和歌山で受けても無効だと思います。
確か兵庫は学科合格後に講習を受けて交付も出来たと思うので、とりあえず学科受けに行けばどうですか? 原付は、筆記試験を受けて、合格すればバイクに乗っての講習だったと思います。
受けたのが10年以上前なので変わってたらすみません。
大阪の門真試験場です。
ページ:
[1]