県外に転入した後に免許証を紛失しました。再交付の手続きはどちらの県でするので
県外に転入した後に免許証を紛失しました。再交付の手続きはどちらの県でするのでしょうか?千葉県から東京都へ引越し、すでに転入届は受理されていて、都の住民票も貰いました。
しかし免許証の住所変更はまだしておらず千葉県のままです。
その状態で免許証を紛失してしまった場合、再交付はどちらの地域で行うことになりますでしょうか。
再交付+住所変更は一度にできるのでしょうか?
あと、再交付の手続きの手順についても教えていただけると助かります。
・最寄の警察に遺失届を提出する
・免許センター等で再交付の手続き
この二つで大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。 この場合、東京都で再交付になります。千葉県には住民票がないのですから千葉県では何も出来ません。
手続きの順序は、あなたのおっしゃる通りでいいと思います。再交付と住所変更は同時に出来ます。
免許センターには住民票(本籍記載のもの)をお忘れなく。
これでおわかりいただけたでしょうか? http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/saikoufu/saikoufu01.htm
警視庁、免許再交付に関する記載です。
良く確認してください。
免許関係の手続きなどは、各警察本部(東京都は警視庁)のホームページに記載されています。
この機会に他の免許に関する手続きについても目を通すことうをお勧めします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm
ページ:
[1]