铃木史华 公開 2010-6-23 01:09:00

つまらない質問です。大型特殊免許取得3年後、普通免許を飛ばして

つまらない質問です。大型特殊免許取得3年後、普通免許を飛ばして、普通二種免許を取得する場合は、高速教習はやりませんよね?
教習所・試験場に限らず、講習は「旅客者講習・応急救護(二種用)」だけだと思いますが、「高速道路」を乗ったことがない(=高速教習をやってない)普通車の運転者もいるのかなと、ふと思い付きました。この流れで普通二種免許を取得する人自体、非常に稀ですけどね・・・

中谷由佳 公開 2010-6-23 03:23:00

私は普通一種も試験場一発で取ったから、高速教習自体した事が無い。
ってか、実際やろうとしても出来ない!。
実は仮免では本来『高速道路は走っちゃイケない』。だから、隣に誰を乗せるだのプレートを掲げる等の規定とは無関係に、個人で高速教習をする手段が無いのです(過去に免許を取得していた取り消し組は、何故か黙認される場合があるらしい……)。
指定教習所で高速教習をやっている事自体が、ある意味特例なのです。

青山夏実 公開 2010-6-23 01:38:00

マジレスをすると、「大特所持者のみ」で普通二種受け付ける教習所は恐らくありません。
ですので選択肢は飛び込みのみになりますね。試験場では高速教習は試験に含まれませんから、「高速教習はない」のだと思いますが。
ページ: [1]
全文を見る: つまらない質問です。大型特殊免許取得3年後、普通免許を飛ばして