福岡市内在住なのですか、大型自動車免許を一発で取りに行こうと考え
福岡市内在住なのですか、大型自動車免許を一発で取りに行こうと考えてます。どこの教習所?に行けばいいのでしょうか?教えてください。
補足質問の仕方が分かりにくくてすいません。
大型自動車免許(10トンダンプ)を、教習所に通わないで免許を取得したいと考えてます。
福岡県内での取得方法が分かりません。
分かる方、教えてください。 私は10数年前福岡に住んでいた頃、野間自動車教習場http://www.noma-ds.co.jp/(←福岡運転免許試験場の近くにある、「指定自動車学校」ではない教習場)
で練習して筑豊運転免許試験場で大型1種を取得しました。
ただし、これは旧制度の場内試験のみで大型が取れた頃の話です。
現在は野間教習場では大型2種はやっていますが大型1種はやっていないようです。
現制度では大型1種を「一発」で取るにも路上練習が必要で、以前のように試験場でいきなり受験して取得するようなことはできないので、指定自動車学校に行った方が早いような気がします。
結論としては、現在の福岡県内で大型を取る方法は、野間教習場で練習して筑豊試験場で2種を取る(ただし、試験場の試験は何度も落ちる苦労を伴う)か、指定自動車学校http://www.fadsa.or.jp/link/link.htmlで1種又は2種を取る(学校は何か所もあり、金はかかるが、必ず取れる)のいずれかになるのではないでしょうか。 大型免許、大型二種免許の一発試験は飯塚市にある筑豊運転免許試験場に行かなければなりません。福岡運転免許試験場では取り扱っておりません。
公認の西鉄自動車学校に行って大型一種、または大型二種を取得したほうがよいでしょう。
http://nishitetsu-ds.ac.jp/
http://nishitetsu-ds.ac.jp/news/detail.php?id=20091021155843_21366
南福岡自動車学校(もちろん公認)では大型一種のみを取り扱っています。
http://www.mfds.co.jp/
http://www.mfds.co.jp/contents/kyufu.html 先の回答にもあるとおり、仮免合格後に路上練習を自分でしなければならず、証明書の作成もしなければなりません。
殆どの人はそれが出来ないので、教習所に行く訳です。
つまり「一発試験」とは言うものの、実際の所2輪・4輪ともに「即日交付はありえない」のが現状です。 教習所に通わず、自動車試験場(例えば野間の運転免許センター)に行って、いきなり試験を受けて免許を取る事を「一発」と言うのでしょ。
なので市内ならば野間に在る運転免許センターに行ってください。 警察の試験場で取るなら、教習所は 「実地試験免除ではない教習所」 です。
いわゆる 「一発試験用の教習所」 ですね。
県によっては無いかもしれません。
--------
仮免までは試験場だけで取れますが、仮免を取った後に指定の練習をしなければなりません。(普通免許と同じ)
この練習は大型車で行わなければならず、当然ですが助手席に大型免許を持った人に同乗も必要です。
この練習の為にも教習所が必要になります。
運送会社などは大型トラックが有るから自前で出来ますけどね、、、 一発試験で教習所ってどういうことですか?
そもそも一発試験の手順を知らないのか、
練習所のことを言っているのかわかりませんが、
一般的に教習所といえば公認教習所のことです。
わかりやすく質問しなおしてください。
ページ:
[1]