大型自動車教習は運転テクニックは難しいのでしょうか?僕は中型車限定
大型自動車教習は運転テクニックは難しいのでしょうか?僕は中型車限定解除の教習中で教官から大型免許はかなり難しいとききました
補足トラック TRUCKの教習車 8トン限定中型免許で大型を受ける場合は仮免まで8時限ですが、限定解除をすると最短5時限で仮免の検定です、(路上は12時限のところ9時限)。
教習時限が短く、その意味で難しいかもしれませんが、限定解除で教習した路端への停止・発進、隘路への進入、後方間隔などの課題はクルマの大きさが違うだけで要領は同じなので、それほど苦労はないと思いますが。。。
ホイールベースが中型トラックより3メートル程度長くなるので、カーブではその分ハンドルの切り始めと終わりが遅くなります、また道路では譲り合いをしなければ通過出来ないこともあり、判断力が要求されます。
実際、私が関わった方はみなさんストレートで合格していきました。
限定解除した勢いで、あまり期間を開けずに大型免許に挑戦してはどうでしょう。。 難しいというか 慣れですよ
車の大きさとか内輪差は実際に乗ってみなければ分からないですよ
その為に教習所があるし 普通免許の時も最初は苦労しましたよね?
それと同じですよ
ページ:
[1]