浅田奈绪美 公開 2010-6-19 13:32:00

普通自動二輪の免許を持っていて、普通自動車免許を取ろうと思ってい

普通自動二輪の免許を持っていて、
普通自動車免許を取ろうと思っているんですけど。
楽になるのは
学科教習だけですか?
試験場での試験は
免除されないんですか?

今村理恵 公開 2010-6-19 14:02:00

教習所では、四輪特有の学科が2時限あります。
試験場では学科試験そのものが免除になります。
つまり、
教習所で卒業検定に合格すれば技能試験免除
普通自動二輪免許を持っているので学科試験免除
試験場で申請するだけで免許交付になります。

北沢唯 公開 2010-6-19 14:02:00

学科は2時間だけです。第二段階(=仮免許を取ってから)で、2-3人くらいの教習生で交互にドライブして、その反省会です。セット教習という言い方をしているところがけっこうあります。
実技も、第一段階が2時間少なくなったはずです。
学科試験は仮免許・本免許とも免除になりますが、視力などの適性検査は通常通りです。

相川 公開 2010-6-19 13:54:00

試験場の学科試験は免除ですよ。

松坂 公開 2010-6-19 13:54:00

免許センターの試験も免除だよ。
技能教習も2時間位短縮されるんじゃないかな?

黒沢 公開 2010-6-19 13:55:00

>楽になるのは学科教習だけですか?
仮免許では学科試験も有りますよ。 技能も2時間程度免除です。
>試験場での試験は免除されないんですか?
試験場での本試験は免除です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪の免許を持っていて、普通自動車免許を取ろうと思ってい