北沢唯 公開 2010-6-30 21:26:00

100枚!!大型特殊免許が必要な仕事、どんなものがあるでしょうか

100枚!!大型特殊免許が必要な仕事、どんなものがあるでしょうか?
実際、大型特殊免許で仕事をされている方教えてもらえませんか?取得しようかすごくまよってます。補足ありがとうございます。できれば大型特殊自動車の写真ないでしょうか?

松冈由树 公開 2010-6-30 22:32:00

大型特殊とは 「走れる建設機械」 と考えて良いです。
大型特殊が必要になる (役に立つ) のは、クレーン屋など建設機械屋だけです。
大型特殊の免許を持っていても、建設機械の資格 (クレーンとか) が無いと仕事にならず、役に立ちません。

農業関係は知りません。

大型二種の車両は、日本には存在しないと思います。

麻生芽衣 公開 2010-6-30 21:59:00

農業関係では、機械が大型化しているので、必要でしょう。
他には、建築関係でも必要でしょう。ただし、大特だけではダメです。
免許の他に機械操作の講習会を受けて、車両操作の許可証をもらわないと、
仕事として、出来ないです。
冬であれば、スキー場の大型雪上車も、大特免許が必要です。
有償で乗せるのであれば、大特二種免許が必要になります。

瀬戸秋美 公開 2010-6-30 22:56:00

カタピラを有する自動車(内閣総理大臣が指定するものを除く。)、ロード・ローラ、タイヤ・ローラ、ロード・スタビライザ、タイヤ・ドーザ、グレーダ、スクレーパ、ショベル・ローダ、ダンパ、モータ・スイーパ、フォーク・リフト、ホイール・クレーン、ストラドル・キャリヤ、アスファルト・フィニッシャ、ホイール・ハンマ、ホイール・ブレーカ、フォーク・ローダ、農耕作業用自動車、ロータリ除雪車、ターレット式構内運搬車、自動車の車台が屈折して操向する構造の自動車及び内閣総理大臣が指定する特殊な構造を有する自動車で、小型特殊自動車以外のものの運転。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
http://www.google.co.jp/images?q=%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E5%86%99%E7%9C%9F&hl=ja&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=A00rTMeeAs6kcfLUrNoC&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CC8QsAQwAA
ページ: [1]
全文を見る: 100枚!!大型特殊免許が必要な仕事、どんなものがあるでしょうか