山口京子 公開 2010-5-30 14:26:00

タイで取得したバイクの運転免許を日本でも使えるように変換出来ます

タイで取得したバイクの運転免許を日本でも使えるように変換出来ますか?
ちなみに現在日本での免許は普通車のみです。
出生地は奈良県なのですが、県警のホームページに詳細が記されていません。

藤夏実 公開 2010-5-30 17:41:00

そのような場合は直接尋ねてください。
奈良県運転免許センター。0744-22-5541です。
でも現住所が奈良県でない場合はお住まいの都道府県の免許センターで尋ねてください。

铃木あみ 公開 2010-5-30 17:57:00

国際結婚して居り、女房がタイ人です。
(タイ駐在経験はありますが今は日本に住んでます。)
タイの免許は、それほど偽造免許云々を問われませんので、少なくとも申請拒否(門前払い)に遭う事は無いと思います。
外免切替に必要な要件として、
「正規の長期滞在ビザを取得して(居住者となって)いた事」及び
「免許取得後に取得国に通算3ヶ月以上の滞在」
の2つを満足していれば少なくとも書類審査から免許取得時の状況の聞き取り調査までは進むものと思われますが、タイの免許の場合はこの「聞き取り調査」が一番のネックになると思われます。
要は、「タイでの免許取得時の手順」を日本の免許センター係官に説明する事で、裏金で免許を買う様な「不正取得の疑いが無いかどうか」が審査されるのですが、自分ではそのつもりが無くとも、例えばタイの陸運局係官が面倒くさがって手順を省略した場合なども、そのまま説明すると「標準の手順と異なる≒不正取得の疑いあり」と判断されて申請の受付を拒否される場合もあり得えます。
御注意下さい。
申請に必要な書類はどこの県でも大体同じ様なものですので、各都道府県警察の上部機関である「警察庁」のHPのリンクを下記に示しますので御参照下さい。
(↓「運転免許関係諸手続」)
http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/home.html
(ここ↑の「外国の免許をお持ちの方」から「(2)日本の免許を取得する場合」を参照下さい。)
以上、ご参考になれば幸いです。
ページ: [1]
全文を見る: タイで取得したバイクの運転免許を日本でも使えるように変換出来ます