最近、「車の免許を持ってればな…」と思うことが度々あり、旦那に相
最近、「車の免許を持ってればな…」と思うことが度々あり、旦那に相談してみるのですが反応が薄く…。私が運転出来れば助かるけど…と、変なプライドがあるらしく(°Д°)
そこで、旦那に内緒で託児所施設のある自動車学校へ通おうかと企んでいます。
卒業までどれくらいかかるかはわかりませんが、最短で卒業出来るとして、バレずに免許取得は出来るものでしょうか? お金は30万ほど減りますがバレずに免許取得は可能だと思いますよ。
教習所は自分の都合のつく時間に教習を受けられるので旦那のいない時間に行けばよし。
あとはあなたが旦那にばれないように普段行動していれば大丈夫だと思いますよ。
ただ新たなケンカの火種を作る要因にはなると思いますけど(苦笑)
路上教習を忘れてましたorz
これがある限りバレる可能性はあると思います。 御主人の仕事の時間帯にもよります。
学科とか技能教習は時間帯を選ぶとしても、修了検定・
卒業検定は時間を選べません。
私が通っていた教習所では朝9時集合でした。
その1時間ぐらい前からコースの発表がありましたので、み
なさん8時過ぎぐらいからスタンバイされてました。
自動車学校の卒業後に、免許センターまで行かなければ
ならないのですが、これは地域によると思いますが、午前中
の受付になっているかもしれません。
家から遠かったら朝早く出なければならなくって御主人に言わ
ざるを得なくなるということもあるかもしれません。
それに無事免許を取れたとしても、内緒にしてたら車に乗れな
くて意味ないですよね。
(家の車を内緒で乗るのはやめた方がいいです)
離婚準備としてご主人に内緒で取得するならアリかもしれませ
んが。
バレて後々問題になるよりも御主人を説得した方がいいと
思いますよ。
プライドの高い御主人なら、内緒で取られたら激怒すると
思います。 旦那さんが会社にお勤めしているときに内緒で取ればいいと思います。最近の教習所は託児所も完備されてますし、送迎も路線バス並です。思いたったら吉日、自分にやる気があるうちに申し込みましょう!長期戦で望みましょう。確か入校から9ヶ月は有効です。教習所では周りの生徒さんと親しくなると気が楽です。特に同性で年令が近い方に話し掛ければ仲良くなれますよ。繁忙期をさけてください。7、8月と12〜3月は激コミですよ!あとは教習所を卒業されたら学科試験があるのでこれが一番大変かと思います。意外と難関です。じっくりとお子さんが寝静まった時に集中してやりましょう。アドバイスできるのはこのくらいです。 バレずに免許取得は可能です。取った後、バラすときに勇気がいりますよ。
お金がかかってますし…(-_-;)
私は30過ぎて教習所に通いました。まわりは20前後のコばかりで、かなり精神的に孤独でした。
同じように子連れで免許取りに来ている方がいると良いですね。(^^)
頑張ってください! つまり内緒で30万以上のお金を使うんですよね?
ん・・・ケンカの元にならないか不安。
やっぱり話合って、合意を得た上でいかれるべきでは?
自分の損得ではなく、免許を持つとどんな利点があるかを旦那さん中心に考えて、旦那さんをたててあげれば何とか了承するかもしれません。 最短で 2時間ずつ講義 実地を踏まえ 1か月あれば取れますよ 2時間程度であれば取れるのでは
ページ:
[1]