松田千奈 公開 2010-6-12 12:27:00

教えてください。免許更新の手続きのときに、交通安全協会に入らないと運転免

教えてください。免許更新の手続きのときに、交通安全協会に入らないと運転免許更新連絡書のハガキは来ないのでしょうか。また交通安全協会は必ず入らないといけませんか

松田 公開 2010-6-12 12:38:00

ハガキは交通安全協会なんか入らなくてもちゃんと届きますよ。
自分は免許を取って20年以上経ちますけど、交通安全協会なんか一度も入ったことありません。別に入っても何の得もありませんし、入らなくても全く困りません。
交通安全協会なんか無駄のかたまりです。ほとんど仕事をしていない天下りの役人連中が常識外れの高額な給料とボーナスをもらって、おいしい思いをしているのです。そいつらの無駄な給料が一体どこから出たお金かは、もう言わなくても分かりますよね。
交通安全協会なんか絶対入らないで下さい。周りのみんなにも教えてあげて下さい。

奈良沙绪理 公開 2010-6-12 13:09:00

ハガキは来ますので大丈夫です。ちなみに今は誕生日の前後1ヶ月になっています。3月に更新に行きましたが、IC免許書とやらで本籍の記載がなく、暗所番号も登録する仕組みになっていました。税金も無駄と思います。交通安全協会は受付のおばちゃんにごめんねと言えばOK!強制ではありません。どうせ~下りした人のおいしい収入源になるだけです。変なビニールの免許書入れは必要ありません。私は最初は払っていましたが、払わなくても良いのがわかってからは払っていません。払う位なら個人的に町で募金(今は宮崎関係)の物に募金します。

田中丽奈 公開 2010-6-12 12:52:00

平成6年以降は、全更新予定者に公安員会から通知ハガキが送られるようになりました。いまだに「安全協会に入らないとハガキが来ない」なんて思っている人がいたら、間違いだと教えてあげて下さい。
私も安全協会に入るのは反対です。わざわざ反対する事もないとも思いますが… 労せず金が入る仕組みがあれば、そこにたかる人がいても仕方がないと思えるのです。

宫泽寿梨 公開 2010-6-12 12:32:00

更新のはがきは常にきます。 安全協会にははいらなくていいですね。 入ったほうがいいですみたいな言い方されるかもしれませんが、メリットはありませんから

栗林 公開 2010-6-12 12:27:00

義務じゃないから拒否は可能です。
ページ: [1]
全文を見る: 教えてください。免許更新の手続きのときに、交通安全協会に入らないと運転免