万理洋子 公開 2010-6-6 08:03:00

日曜日に免許の初回更新者講習(2時間)に行こうと考えています。(東京都)

日曜日に免許の初回更新者講習(2時間)に行こうと考えています。(東京都)
警視庁のHPに、
日曜日
8:30~11:00
13:00~14:00

と記載されておりますが、例えば午前中だったら8:30~11:00の間に受付を済ませば良いのか、もしくは8:30前には受付を済まさなければいけないのか、意味合いはどちらなのでしょう?
また、やはり日曜日は混雑しているのでしょうか。(江東を予定しています)
おわかりの方教えてください。
よろしくお願いします。

中西优美 公開 2010-6-6 08:12:00

8:30~11:00のどの時間に行っても大丈夫なはずです。
受付をするというより、行った人から更新手続きの書類や写真撮影をしてから
順次講習を受ける、という流れだと思います。
心配でしたらやはり電話などで確認してから行かれたほうが・・

秋津真白 公開 2010-6-6 10:40:00

江東試験場愛用者ですw
> 江東がどの程度混むかわかりませんが、鮫洲と府中もあるので
> 私のところ(神奈川)よりはマシなのでは!?
日曜日に更新に行きましたが、8:30にはもう、試験場の外まで行列ができていましたよ。7:45-8:00ごろまでに到着するようにして、新聞でも読みながら時間をつぶしていれば、すぐ順番が回ってきます。

水岛杏里 公開 2010-6-6 08:19:00

この場合、8:30~11:00の間に受付をすればいいのです。
受付後に視力検査を行い、「終わった順」に講習室に入ります。
定員になり次第講習がはじまります。
定員からもれた人は別の講習に案内され定員になるまで待ちます。
なので早く帰りたかったら、早く行くことです。
江東がどの程度混むかわかりませんが、鮫洲と府中もあるので私のところ(神奈川)よりはマシなのでは!?
当県はムチャクチャ混みます。
ページ: [1]
全文を見る: 日曜日に免許の初回更新者講習(2時間)に行こうと考えています。(東京都)