栗原绫子 公開 2010-6-9 15:14:00

昨日友達が免許取るため教習所に通ってて、教習所内の坂道を昇ったときブ

昨日友達が免許取るため教習所に通ってて、教習所内の坂道を昇ったときブレーキとアクセル間違えておかまほったらしいんですがその後修理費25万請求され今月までに払って
と言われたらしいです。しかも一括で。そうゆう場合の事故って自己負担なんですか?

吹石一恵 公開 2010-6-12 16:54:00

普通、教習者も保険に加入してるはずです。
教習生に支払わせる!聞いたことがありませんね。
特に教習所内であれば、まだ免許を持っていないので教習所負担になると思うのですが・・・
入学時の誓約書にどう書いてありますか?
もし、事故を起こしたときは、自己負担になります。と書いてあれば、自己負担になりますね。
結構、申込時にちゃんと読まないでサインしてしまう方が多く、あとで知らなかった!というケースもありますので、誓約書を確認してみてはどうですか?
だいたい・・・路上教習中の事故・違反で点数の加算・反則金は自己負担になります。ってのが多いのですが・・・

日置由香 公開 2010-6-15 19:39:00

変な教習所ですね。。
辞めた方がいいですよ。
まったく。。

铃木纱理奈 公開 2010-6-10 05:36:00

不慣れな人が運転することは分かっているはずですし、そのために助手席にブレーキがついているわけですから、教習所の負担になって当然だと思います。普通なら教習所の責任で任意保険に加入しているはずです。その車で路上に出て人を撥ねちゃったら大変ですので。
ただ今回の場合、相手方も同じ教習所の車ですので、保険の「同じ事業者の車が相手方になる場合は出さない」という規定に引っかかったのかもしれません。この辺はうやむやにせずに確認しておくべきでしょう。
25万円はポンと出せる金額ではないので、払うことになったら分割払いの交渉をするのが得策でしょう。

青木未央 公開 2010-6-9 21:36:00

補助ブレーキ踏まない指導員が悪いとおもいます。しかも25万はぼったくりではないかな。私なら支払いは拒否する。

立花 公開 2010-6-9 15:45:00

普通は指導員の監督不行届きで教習所負担だと思うんですけどね。小さい教習所なら自己負担もあるとは思います。
ページ: [1]
全文を見る: 昨日友達が免許取るため教習所に通ってて、教習所内の坂道を昇ったときブ