原動機付き自転車の免許を取ろうと思います。神奈川県横浜市住みです。どこで取れば
原動機付き自転車の免許を取ろうと思います。神奈川県横浜市住みです。どこで取ればいいのかわかりません。教えてください。土日は毎週やっていますか? 神奈川県運転免許試験場(通称・二俣川)最寄駅、相鉄線「二俣川駅」
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83001.htm
原付の受験は土日はやっていません。
月~金曜日(祝祭日、年末年始を除く)にやっています。 当たり前すぎて書いていないこともありますね。
まず、学科試験があるので、鉛筆・消しゴム・腕時計が必要です。鉛筆と消しゴムは不具合があれば貸してくれると思います。時計については、試験の部屋に時計が懸かっているのかな?でも、懸かっていなくても文句は言えませんので、念のため持参しましょう。携帯電話を時計代わりに使うことはできないはずです。
最初に視力検査がありますので、視力が両眼で0.5に達しなければ、眼鏡orコンタクトレンズも必要です。
で、リンク先にあるように実技講習がありますから、二輪車の運転に適した服装で。夏の炎天下でも長袖長ズボンでないとダメですから、今のうちがいいですよ。 二俣川運転免許試験場で取ります。
月曜日から金曜日まで(祝日・休日・年末年始の休日を除く。)
土曜日、日曜日は手続できません。
受付時間午前8時30分~9時00分
必要な物書類等
他に免許がない方は、住民票のほかに、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポートなど身分を証明できるものを提示してください。 ※学生証等は駄目ですよ。
提示されない場合は申請を受理できません。
申請用写真 1枚
手数料7,800円
免許交付は即日ですが、午後4時位までかかります。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83001.htm
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83009.htm
ページ:
[1]