八城夏子 公開 2010-5-18 12:29:00

今の時代、自動車学校に通わずに免許をとることってできますか? - 今の時代に

今の時代、自動車学校に通わずに免許をとることってできますか?

桜井亜弓 公開 2010-5-18 12:41:00

今の時代に限らず、昔から可能ですよ。
方法は、運転免許センターで一発試験(実技、筆記)を受けることです。
でも、実技の方は、なかなか通してくれないらしいですよ。

水野真树 公開 2010-5-18 22:35:00

できます。
しかし、とても難しいです。
私もいわゆる一発試験を受けて4回目でなんとか受かった口ですが、泣きそうになりました。それまでの運転経験が4年近くもあったので余計に。

新保 公開 2010-5-18 17:26:00

制度的には可能です。
運転免許試験場で学科と実技試験に合格すれば
たいていの運転免許は取得可能です。
学科は本屋にいくらでも参考書ありますので、
ほとんどの人は独学で全然いけると思います。
問題は実技ですが、こちらは教習所よりも厳しいです。
教習所:合格させるために教える
試験所:厳密で公正な試験をするだけ。指導はしない。
なので、受験者に対するスタンスは全然異なります。
なので、いわゆる1発試験の合格率は非常に低く、
1回目の試験で合格する人は50人に1人くらい。
たいていの人は3~6回の試験を受けてやっと合格します。
また1発試験受験者には、
過去免許取り消し処分になった、免許を失効したとった、
運転経験がある人も含まれているのですが、
それでもこの低い合格率です。
なので、難関といわざるをえません。
うまく3~5回の受験で合格すればよいですが、
それを上回ると、結果教習所より時間も費用もかかる可能性も
大きいです。

広畑美保 公開 2010-5-18 16:43:00

とる事は出来ますが、難しいと思います

山下恵美子 公開 2010-5-18 13:36:00

結果から言うと取得出来ます。
学科、実技は免許センター等で受講出来ます。
練習も平日、試験の無い日に1時間単位でさせてもらえます。
もちろん有料です。教官が横に乗って教えてくれます。

山下 公開 2010-5-18 12:46:00

出来るとは思いますが・・・
難しいと思いますよ。
難しい。と言うか、大変なのかな?
たぶん実技が一番大変かと・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 今の時代、自動車学校に通わずに免許をとることってできますか? - 今の時代に