高桥未来 公開 2010-6-20 20:04:00

普通自動二輪免許取得に向けて努力中です。コースが把握できずに参ってい

普通自動二輪免許取得に向けて努力中です。コースが把握できずに参っています。
第一段階の見極めがやっと終了しました。覚え易い方法はないでしょうか。それと卒
検のコースって当日発表なのに覚えられます?

纯名里沙 公開 2010-6-20 20:37:00

教習所の卒検コースは、確かに当日発表ですが、二輪の場合4輪と違って隣で助手席から指示する訳に行きません。よって私の経験上、二段階のカリキュラムの中に、実際の卒業検定のコース練習や、それに似たコースを何回か練習する時(後半の方)があると思います。みきわめでは確実にコース走行をやると思いますので、それまでには覚えたいですね。検定はコース間違いによる減点はありませんが、走る距離が増えるのでより減点のリスクが増えます。
覚え方ですが、コースで行う課題や、設置物(坂、S,クランク、平均台、スラローム、急制動、踏切、信号、見通しの悪い交差点、一時停止等)これらを順番につなげていくと、だんだん一本につながります。
例えば、スタートして一周→坂→踏切→一時停止右→S→スラローム→信号左→・・・・・・という具合です。たぶんですが各課題の入り方、出方は検定に沿ってやるところがほとんどなのでそれは教習中に覚えたいですね。やってるうちに覚えられると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪免許取得に向けて努力中です。コースが把握できずに参ってい