沢田和美 公開 2010-6-15 18:48:00

本免学科試験の難易度について。土曜日に教習所をなんとか卒業でき

本免学科試験の難易度について。
土曜日に教習所をなんとか卒業できました。
そこで今週の金曜に免許センターで本免学科試験を受けにいこうと思っているのですが、
教習所でもらった問題集(500問)と、早朝のウルトラ講習を受ければ問題なく受かるでしょうか?

佐藤 公開 2010-6-15 21:58:00

本免の学科試験は、自動車学校の効果測定よりも
簡単でした。
範囲や問題数は違いますが、レベル的には仮免
学科試験と大差なかったように思います。
教習所でもらった教本をよく見ておいて、問題集を解
いておけば、問題なく受かると思います。
あと、主さんが四輪で卒業されたのなら、二輪のことも
ちゃんと勉強しておかないとダメですよ。
5問ぐらいは二輪の問題が出ますので。
あと、10点分はイラスト問題がでますので、けっこう重
要です。
といって受からなかったら学科試験の手数料と交通費が
一回分ムダになるので、あとは主さん次第だと思います。

沢田舞香 公開 2010-6-15 22:55:00

まず、問題集は、危険予測のみ。あとは、学科教本と、安全運転の知識をまる覚えする。声に出して、読めば覚えますし、二輪全般、標識標示、免許制度とか出題される問題の多い所を集中的に勉強しましょう。ところで、ウルトラ???て・・何ですか?学科教室みたいなのは、受けなくてもまず、常識さえあれば、合格します。不合格になるのは、日本語の意味が、解らないか、常識が無いかです。私は、指導員なので、簡単に合格出来るように、教えてます。落ち着いて文章を、よく読む事です。必ずの言葉が、問題に、出てきたら、まず間違いですよ。

三浦理恵子 公開 2010-6-15 21:23:00

教習所でもらった問題集をきちんとやっていれば、ウルトラは無意味です。
ウルトラがやっているのは「出口調査で調べた過去問」ですから、免許センターが試験問題をリニューアルすれば役に立たなくなります。
がんばってくださいね。

渡辺美奈代 公開 2010-6-15 20:31:00

500問も解いて、ウルトラに行くのはバカ。
その500問、どこが出されても100点になるように勉強をしましょう。それで十分です。
逆にただ500問解いてウルトラへ行っても落ちるのは目にみえています。

永田真树 公開 2010-6-15 19:01:00

教科書は暗記するぐらい復習した方がいいよ。
あと教習所で習った問題も覚えるぐらい解く。
私はAT限定ですが仮免、実技、卒検、本試験と一度も落ちずに免許を取得しました☆
ページ: [1]
全文を見る: 本免学科試験の難易度について。土曜日に教習所をなんとか卒業でき