伊藤絵理香 公開 2010-6-12 22:01:00

初心者マークについて免許をとって一年間は初心者マークを貼らなきゃだめです

初心者マークについて
免許をとって一年間は
初心者マークを貼らなきゃだめですよね?
でも友達は誰ひとりも
貼っていません。
もし事故や警察に
止められた時はやはり
初心者マークを貼っていないので点数が加算されるのでしょうか?補足ちなみに僕は
ちゃんと貼っています。

秋元里奈 公開 2010-6-13 08:55:00

当然違反ですので加点されます
いとこの白バイ乗りに言わせると
貼ってなくても走りにぎこちなさが有ると止めるそうです
大半がペーパーさんのようですが(笑)
初心者マーク便利だと思うんですがねぇー
多少無理無理(?)なことしても周囲は苦笑いしながらも大目に見てくれるしね
始末悪いのが初心者期間(1年)を過ぎても張ってる人
法令は「初心運転者標章を提示している」なので
1年以上の免許者でも表示している以上この範疇に入り
周囲がタイミング的に割り込みでもしたら検挙されます
とばっちり?

中居恵美 公開 2010-6-13 01:45:00

やはり貼ったほうがいいですね。
初心者マークを貼っているのは恥ずかしいことでもないですし、格好悪いことでも無いです。
他の交通ルールもそうだけど決められた事を守れない人は事故も起こしやすいと思います。

槇原纯 公開 2010-6-12 23:31:00

見栄や見た目で付けない人が多いですが、法律では貼っておくようになっているので切符を切られる可能性も有りますよ

佐藤恵美 公開 2010-6-12 22:30:00

私の友人でずっと無免許運転してる人がいましたが、その人が免許をとったばかりの頃に警察の前を堂々と走れるのが相当嬉しかったのか私を助手席に乗せ何度も同じ検問所を行ったり来たりしていました。
もちろんベルトもちゃんと締めて。
しかし3回目でとうとう初心者マークで切られましたね。
警察も普段は初心者マークでそこまで厳しくないけど相当頭に来たんでしょうね。
ちなみにその友人は警察に対して「そんなの教習所で習ってない」と反発してましたが僕らはそれを見て大笑いしてました。

沢田美奈子 公開 2010-6-12 22:12:00

赤信号、みんなで渡れば怖くないと同じ心理ですね。
みんなが貼ってないから自分も貼らなくていいかなっと。
もちろん表示義務違反で1点加算です。
怖いのは「自分はもう運転が上手くて初心マはカッコ悪い」と思う事です。
そういう人のほとんどは他の違反や迷惑行為、事故(死亡含む)を起こし
やすいです。
初心者マークをつけておくことで、万一事故にあっても過失相殺など有利に
働くこともありますが、逆につけてないと不利に働くこともあるでしょう。
一生で1年の初心者保護期間ですので有効に使ったらどうですか?
ページ: [1]
全文を見る: 初心者マークについて免許をとって一年間は初心者マークを貼らなきゃだめです