北岛恵理 公開 2010-6-28 14:25:00

車でMTの免許をとりたいのですが、すぐ出せる額でもないので少し勉強し

車でMTの免許をとりたいのですが、すぐ出せる額でもないので少し勉強してみて様子をみたいのですが…普通の本屋さんに免許に役立つ本とかはありますか?
(標識などテストに出るようなもの)ありましたらお勧め、又は自分は使たという本を教えて下さい(>_<)
教習所に行けば教科書が配られるのは知ってますが、行かないという程でお願いします(;_;)
補足回答ありがとうございます。PCが不良なため携帯しかないのですが、教習所でもらう学科教本と運転教本は携帯サイトでは手に入れる事は不可能でしょうか?

冴岛奈绪 公開 2010-6-28 17:25:00

持ち運んで丸暗記したりポイントだけ復習したらいいような本
(学科用)だったら買いましたけど。
(学科教本とパソコンで練習問題を解いただけで受かったので
結局あまり使いませんでした)
そういう本は総仕上げに使うものなので、一から勉強してみ
るのには適してないと思います。
が、どんなものか見たいなら本屋さんにたくさん置いてあり
ますよ。
「これだけ覚えれば合格できるよ」みたいなタイトルのものが。
教習所でもらう学科教本と運転教本はネットで手に入れる
ことができますよ。
http://www.e-chubu.jp/center/shohin/kyohon/futu.html
【補足読みました】
「トヨタ名古屋教育センター」というところが発行している
のですが、残念ながら携帯サイトはないようです。
(教習所によっては他のところが発行している教本を配布
しているのかもしれませんが、自分の卒業したところしか
わかりません)
もしかしたら、電話やファックスでの注文を受け付けている
かもしれないので、
トヨタ名古屋教育センター
052-832-3904
まで電話して聞いてみるしかないと思います。
(ちなみにこの電話番号は、教本類について問い合わせ
する時の電話番号です)
ちなみに注文した場合、クロネコヤマトの代引きで届くそう
です。

井上贵子 公開 2010-6-28 17:39:00

私は飛び込みでとりました。
(けっこう前だったんですが^^;3万かからなかったと思います)
私の場合、模擬試験をひたすらしました。
あと、受かると絶対に必要なくなるので・・・
図書館で借りていました。
個人的に、教本よりも模擬試験しまくったほうがいいと思います。
全国的に出る問題ってよく似てるじゃないですか^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋ナンとかは検索すると一番に引っかかりますね。
携帯サイトですと、アマゾンがあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_9?qid=1277714271&a=4415304621&sr=8-9
学科教本ではないですが、中身は同じです。
あと、自動車学校の卒業生とか周りにいると
もらえる可能性は高いです。
(免許取ると必要ないですから)
ページ: [1]
全文を見る: 車でMTの免許をとりたいのですが、すぐ出せる額でもないので少し勉強し