岛袋寛子 公開 2010-5-25 21:49:00

高校卒業したら(受験終わったら?)免許取りたいと思います。車やバイクの知識なん

高校卒業したら(受験終わったら?)免許取りたいと思います。
車やバイクの知識なんて全くありませんが
車とバイク(少なくとも原付ではない)は
どちらの免許を取ったほうがいいでしょうか?(どちらを先に取った方がいいでしょうか)
車はやがて必要になります。だからいつか取らねばならぬものだと思います。
バイクは必要不可欠ではないと思うのですが車よりは断然興味深いです。
よろしくお願いします

青岛 公開 2010-5-25 22:01:00

お金があればの話ですが、片方をとってすぐに同じ教習所でもう片方で入学すれば、入学金の割引とかをやっていますよ。
私なら、バイクにはあまり興味がない、というかバイクで高速道路を乗ることを考えていないので、普通免許と、バイクの小型限定をとります。後々大きいバイクに乗れるようになったときに、二人乗りをするための経験年数(一般道1年、高速3年)が小型限定をとった時点から起算されるからです。
…実際にはまだバイクの免許は取れていませんけどね。

优香 公開 2010-5-26 12:55:00

両方取るお金があるのでしたら、バイクを先に取るのをオススメします。
理由は、私がバイクが好きだからですw
あと、バイクを購入する予定なら先に取って学生生活を桜花するのも良いと思います。
車は、大学の間にチマチマ行けばいいのではないのでしょうか?
もし、買うまでは時間掛かりそうて言うなら、車を先に取って親や友達の車、レンタカーとかを使い、空いた時間にバイクを取りに行く!
そんな感じに状況に応じて考えてみては?
バイクは、楽しいですよw
ページ: [1]
全文を見る: 高校卒業したら(受験終わったら?)免許取りたいと思います。車やバイクの知識なん