麻生奈未 公開 2010-5-9 19:43:00

運転免許証の更新について - 私は運転免許証を岡山県で取得し、それに記載の住所

運転免許証の更新について
私は運転免許証を岡山県で取得し、それに記載の住所も岡山県になっています。
しかし、この4月に大阪に転居し、住民票は大阪に移しています。
私は違反者教習を受けなければならないため、免許センターで更新になります。
この場合、岡山県の免許センターまで行く必要がありのでしょうか?
それとも大阪府の免許センターでよろしいのでしょうか?

永野 公開 2010-5-9 21:08:00

岡山の免許センターでの更新になります。
住民票が大阪でも、免許の住所は住民票とは別になりますので、現住所と同じ大阪で更新を希望されるのであれば、前もって免許の住所を岡山から大阪に変更してください。
もし、面倒であれば免許更新の際に大阪で住所変更と同時に行うこともできます。ただしその場合は免許は即日交付ではなく、後日交付となります。
住所変更の手続きについては、大阪の住民票と免許証、たて3cm×横2.4cmの免許用写真、印鑑を持って大阪の免許センター(門真にある)で手続きを行ってください。
写真が不要なところもあるらしいので、一度センターに問い合わせしておかれたほうが良いでしょう。
↓このサイトも参照してください。
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_6.html

谷口 公開 2010-5-9 20:20:00

住所を大阪に移しているのであれば、大阪の免許センターでも問題ありません。
更新はがきも大阪の現住所に届くので大丈夫です。

真咲利菜 公開 2010-5-9 20:36:00

免許証の住所が今のままですと、岡山県での更新になりますので・・
住民票を取得して更新の際に持参し、更新と同時に免許証の住所を現在お住まいの住所に変更してください。
このようにすることで大阪での更新が可能になります。
更新のお知らせハガキはなくても大丈夫です。(講習の区分を調べるのに少し時間を要するかもしれません。)

次に回答している人へ・・
「運転免許証を岡山県で取得し、それに記載の住所も岡山県になっています。」って質問に書いてあるよ?読んでる?
住民登録は免許証の住所とは関係ないよ?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新について - 私は運転免許証を岡山県で取得し、それに記載の住所