水野早记 公開 2010-5-10 10:21:00

免許について例えばCさんがAT普通自動車免許取得→限定解除→普通

免許について
例えば Cさんが
AT普通自動車免許取得→限定解除→普通二輪車免許取得
この一連の流れを一年以内に行った場合 免許証の表示などはどうなるのでしょうか? 上手く質問をまとめられなくて申し訳ないですがご回答お待ちしてます。補足すいません 補足質問させてください。 普通二輪車免許を取得したら新たに免許証を作ることになるのでしょうか?

刀奈晃代 公開 2010-5-10 12:35:00

オートマ限定も限定なしもどちらも普通免許です。
限定解除は別の免許ではなく同じものなので解除したことを書くだけです。
二輪免許は別の免許なので新しく作り直しです。
普通二輪を持っていて大型二輪の免許を取っても別の免許なので新しく作り直しになります。
私がバイクの免許を取ったころは大型二輪というのはなく、二輪免許の中で中型や小型の限定がありました。
私はそのときに限定解除していたので今の免許では大型二輪だけで普通二輪の表示がありません。
本当は中型からステップアップしたのに、いきなり大型二輪を取ったみたいに見えて何となく気分がいいです。

久保 公開 2010-5-10 12:31:00

最終的に普通、普通二輪の表示になり、
最終に所得した免許取得日より3年(誕生日ブラス一ヶ月)となりますよ
条件変更なら裏書で済みますが、二輪を取れば新に免許取得に成ります。免許を取得する度に一枚づつ増えて行くのでわないので、まとめて一枚に成るからそのつど更新になります。

片石贵子 公開 2010-5-10 11:12:00

どうなると言われても・・・
限定解除だけなら裏書きされるだけなので「AT限定表記 普通一種」だけ。
で、それから二輪取ったら追記になるので、結局は「条件欄無し」「普通一種」「普通二輪」となるだけだと思いますが・・・・
---
>新たに免許証を作ることになるのでしょうか?
そうです。写真も撮り直しますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許について例えばCさんがAT普通自動車免許取得→限定解除→普通