山下 公開 2010-5-31 17:20:00

原付免許の事で質問します。1愛知県では十六歳以上なら誰でも原付

原付免許の事で質問します。
1 愛知県では十六歳以上なら誰でも原付免許とれますか?
2 高校生ではだめですか?
3 高校生って事はかくせますか?
4 免許取得にかかるお金はどれくらいですか?
5 どういう所で免許とるんですか?
多いですがお願いします。

冈岛 公開 2010-5-31 17:30:00

誰でもと言うと語弊があります。
住民票が取れて無免許などで免許が取れないことになっている人以外なら大丈夫です。
高校生とかは関係有りません、私も高校の時に取りに行きました。
隠す必要もなく聞かれることも無いです。
今はいくらくらい掛かるか分かりませんけど1万円は掛からないと思いますが、2万円くらい持って行った方が安心でしょうね。

石原智子 公開 2010-5-31 17:40:00

日本国は何処の都道府県で有っても原付、小型特殊、普通二輪の免許は取得出来ます。
ただし、高校生は校則に気を付けて免許取得をしないと退学になります。
校則が法律違反で有ってもこの国では校則が優先される様です。
最高裁判所の判例です。
普通自動車運転免許の取得を制限し、パーマをかけることを禁止し、学校に無断で運転免許を取得した者に対しては退学勧告をする旨の校則を定めていた私立高等学校において、校則を承知して入学した生徒が、学校に無断で普通自動車運転免許を取得し、そのことが学校に発覚した際にも顕著な反省を示さず、三年生であることを特に考慮して学校が厳重注意に付するにとどめたにもかかわらず、その後間もなく校則に違反してパーマをかけ、そのことが発覚した際にも反省がないとみられても仕方のない態度をとったなど判示の事実関係の下においては、右生徒に対してされた自主退学の勧告に違法があるとはいえない。
※この女生徒は卒業まで数ヶ月で退学させられて最高裁判所まで争いましたが裁判で負けてしまいました。

真木恵美子 公開 2010-5-31 17:25:00

都道府県関係無く16才でとれますよ!
高校生というのも関係無い(私は高校生でとりました)です。
費用は1~2万円の間でいけますよ!
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許の事で質問します。1愛知県では十六歳以上なら誰でも原付